三協が選ばれる理由とは?3つの強みをご紹介!

こんにちは。
株式会社三協の三浦です。

「三協のメルマガ、よく届くけど… 他の物流会社と何が違うの?」
今回は、 三協が選ばれる理由を3つのポイントに絞ってご紹介します!
「物流品質をもっと向上させたい」「売上を最大化したい」とお考えの企業様は必見です。

三協が選ばれる3つの理由

1,誤出荷ゼロ、在庫差異ゼロ、入出庫遅延ゼロを実現する物流品質

三協では「どうすれば物流品質を高め、かつお客様の問題を解決出来るか」を第一に考えており、 誤出荷ゼロを実践しています。
三協には物流をあらゆる方向から熟知した 「ストレージプランナー」が在籍しており、物流の全てを統括しています。
ストレージプランナーが倉庫現場で小さな改善を日夜繰り返しているからこそ、誤出荷ゼロは実現されます。
また 徹底的に合理化、効率化された業務フローを作成することで作業の属人性を無くし、その日に入った人でも作業ができる仕組みを構築しています。

2,即日出荷・土日祝出荷可能・楽天の『最強配送』に対応

三協では平日は14時まで、土日祝は10時までのご注文は 即日出荷、それ以降のご注文も翌日出荷を徹底しています。
土日祝も対応することで、平日と変わらないスピードでの出荷を可能にしています。
楽天市場の「 最強配送」は、エンドユーザーに高品質で信頼できる配送サービスを提供する制度です。
この制度の条件には、楽天SKUへの対応、配送日時の表示機能への対応、店舗と商品の基準クリアが含まれます。

また、急激に売り上げが上昇した場合でも 、誤出荷、在庫差異、未出荷を全てゼロで対応いたします。
直近では通常の100倍以上の出荷波動にも対応し、売り逃しを無くし、 お客様の機会損失を防ぎました。

3,物流専門のSEが在籍

三協には物流に精通したSEが在籍しています。
実際に現場に足を運ぶことで、現場の声に寄り添ったシステム「 SANTA」を構築しています。

自社SEの手で完全にシステム面を内製化することで、余分なコストや時間をかけることがありません。
それに加え、完全オーダーメイドでお客様の商品・仕事に合わせたシステムを構築することができます。パッケージ型のWMSやカスタマイズが不十分なシステムでは、 システムに仕事を合わせるストレスが生まれます。

三協のWMS「SANTA」は、仕事にシステムを合わせることで作業がしやすい環境を作ることに成功しています。

【無料】倉庫見学会開催中!
メールマガジンのご登録はこちら

記事の作成者

デザインガジェット部 マーケティング担当

三浦