今年の年末って9連休なの?年末商戦に勝利するための物流体制を手に入れましょう。

こんにちは。
株式会社三協の山田です。

いきなりですが、今年の年末年始はなんと9連休ですね! 旅行や家族との時間を楽しむ方も多いのではないでしょうか? 当社もかつては年末年始を完全休業にしておりましたが、 現在は楽天最強配送を行っている関係で、受注管理や出荷対応を行う予定です。 年末年始の9日間をすべてお休みにしてしまうと、 「連休明けに出荷が集中し、対応が追いつかなくなる」 「キャンセルが増えてしまう」など、 運営の負担が大きくなるとお悩みの企業様もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、年末商戦に向けて物流を少しでも強化する方法についてお話させていただきます。

年末年始の商戦期は、売上を大きく伸ばす絶好のチャンス

年末年始は特に、保湿系スキンケア、クリスマスコフレ、年末福袋といったシーズン限定商品が飛ぶように売れる時期です。 特に今年は9連休という長期休暇により、 消費者が自宅でゆっくりショッピングを楽しむ絶好のタイミングとなります。 年末年始の商戦期、売上を大きく伸ばす絶好のチャンスです。この機会を活かさない手はありません。 しかし、いざ物流面で準備を進めるとなると、こんなお悩みを抱えている企業様も多いのではないでしょうか。 ・自社物流の場合 「出勤できる人材を確保することが難しい」 「年末年始に出勤をお願いすると離職リスクが高まる」 ・物流アウトソーシングの場合 「委託先が土日に対応してくれない」 「土日対応はしてくれるが、出荷制限があるので急な注文に応じきれない」 このような課題を抱えている企業様には、ぜひ当社の倉庫見学会にお越しいただきたいと思います。 見学会では、年末年始のような繁忙期に特化した効率的な物流運営のポイントを丁寧にご紹介いたします。 たとえば、 ・人気商品の事前準備と専用エリア管理 ・リアルタイムの在庫管理と事前のセット組み ・作業の細分化によるリソースの最適活用 など、なるべく少ない人員でミスなく最大限の出荷を行う方法をご覧いただけます。 自社物流であれば「その日から活用できること」もありますし、 物流アウトソーシングの場合でも、委託先との交渉に役立つヒントをお伝えできると思います。 ご興味がある方は一度ご連絡ください。 また、倉庫見学会は月1回開催しておりますので、ぜひ足を運んでみてください。 好評につき11月と12月は月2回開催しています! 11月26日はまだ空きがあります! 現地で多くの参考になる情報を得られるはずです。

誤出荷・在庫差異・未出荷でお悩みの企業様!

いかがでしたでしょうか。弊社は創業から56年の歳月をかけて様々な仕組みやシステム開発を行っています。足元では約90社のお客様の物流に関するお手伝いをしておりますが、誤出荷ゼロ・在庫差異ゼロ・未出荷ゼロを安定して実現しております。 是非一度、誤出荷0・在庫差異0・未出荷0を達成し続けている三協の倉庫見学会(無料)へお越しください。 実際に三協で使用されている「WMSのカスタマイズ事例」「システム画面」に加え、働いているスタッフのリアルな表情や働き方などもぜひご覧ください。 物流改善へお力添えも出来ると思います。「もっと具体例を…」「自分たちに当てはめると…」など気になることがあれば、是非とも無料の倉庫見学会にてご意見いただければ幸いです。

【無料】倉庫見学会開催中!
メールマガジンのご登録はこちら

記事の作成者

代表取締役

山田

現場一筋40年。従来の物流倉庫のスタイルを一掃し、社内にシステム開発室、デザイン室を開設。総合物流の効率化を図ると共に、ネットショップ物流に特化したSANKYO-ECを立ち上げる。 近年では自社倉庫だけで無く、倉庫をお持ちの企業様の物流改善まで手がけ、数ある物流倉庫の「誤出荷ゼロ」「在庫差異ゼロ」「入出庫遅延ゼロ」を実現。 著書に「誤出荷ゼロ!自社倉庫管理術」「EC物流改善メソッド」(幻冬舎)がある。