-
商品配送用のダンボールってどんな箱?
実店舗では当たり前に行われている紙袋や包装紙によるブランドUP。 多くのお店が店名やロゴを印刷し宣伝に活用しています。 それに比べてネットショップでは 『 無地のダンボール(茶色) 』 ...
-
5S活動の徹底
三協では全社を挙げて5S活動に取り組んでいます。 三協が掲げている 『 誤出荷ゼロ 』 の基本は、「 整理 」・「 整頓 」・「 清潔 」・「 清掃 」・「 躾 」 です。すべての頭文字のSを取って、...
-
ダンボール棚で効率アップ!?
『 倉庫 』ってどんなイメージ? 一般的に倉庫内って、雑然としたイメージがあると思います。 物があふれ、棚に収まりきらない荷物やダンボールでごちゃごちゃしてたり・・・全体的に暗く汚なかったり・・・。 ...
-
インタビューレポート : システム室 濱田さん ~三協本社 : システム室に三協の “ 売り ” をお聞きしました!
------Q.ズバリ、三協の “ 売り ” を教えてください。 A.私達SEが荷主様のご要望をお聞きし物流システムを開発させていただきます。 荷主様ごとに、荷動きにピッタリなシステムを導入していただ...
-
三協本社が移転しました!
引っ越したばかりの三協のオフィス内をご紹介します。 大阪府東大阪市の一角に佇む、オレンジが印象的な新倉庫の外観。倉庫の中も全体的にオレンジ色で統一しています。 玄関を入ると、スタイリッシュでおしゃれ(...
-
ラッピング講習会に行ってきました!
SANKYO-ECの物流サービスのひとつ 『 こだわりのラッピング 』 の更なる充実を目指し、マネージャーを誘い講習に行って来ました。目標はラッピングコーディネーターの資格取得!講義・実習と充実した...
-
本社移転のお知らせ
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さてこの度 株式会社三協はEC物流サービスの充実に伴い 本社を大阪府東大阪市今米へと移転し...
-
EC物流センターがOPENしました。
東大阪市。吉田駅より徒歩5分。【MAP】 ネットショップ様向けEC物流センターが開設しました。 EC物流の新しい拠点として、ネットショップ様の物流アウトソーシングにお応えして参ります! 荷主様のご...
-
中小企業総合展へのご来場ありがとうございました。
中小企業総合展2010 in Kansai 株式会社三協ブースへのご来場、誠にありがとうございました。 ご不明な点がございましたら、メールフォームよりお寄せください。 ▼ SANKYO-...
-
中小企業総合展 出展ブース
中小企業総合展まで残り1日! 本日は夕方からスタッフと2人でブースの設営に行って参りました! 初めての出展。 こちらがブースのデザインラフです。 そして実際はこ...